市進教育グループ 桐杏学園

アイコン 資料請求
お問い合わせ
メニュー

各校舎のお知らせ 各校舎のお知らせ

What's New

取り組みご紹介★「立体制作」もご家庭で

2025.04.16 授業

2025春講バッグ写真①.jpg

桐杏学園流山おおたかの森校の年長さんが、ご家庭での取り組みの成果をご披露してくれました!

この課題は、先ごろの春期講習での立体制作。

地域の人気小学校の出題要素を盛り込んだ流山おおたかの森校オリジナル課題で、ご家庭で取り組んでいただければと材料や指南書とともにお渡ししていたもの。


高度な内容も取り入れているためあせらずお子様のペースで学んでいただきたいと思い、家庭学習用としていましたが、早くも作品を仕上げてくれたのですね!(ありがとうございます)

素敵な作品を見たクラスのお友達は「かわいい!」「すごいね!」とびっくり。「ぼくも作りたい」と意欲を掻き立てられた様子も。


2025春講バッグ写真②.jpg
▲指南書と材料がセット。いつでも取り組めます◎

こちらの「動物と一緒にお出かけできるバッグ」の本体は指示制作、動物は自由制作です。

「私、ねこ2匹と暮らしてるの。だからそのねこたちを見ながら描いたよ!」

「犬が好きだから犬にした!お母さんと一緒に作ったよ!」

今回作品を見せてくれた二人とも、活き活きとお話してくれました。作品についてはもちろんですが、それ以上に取り組んでいるときの様子について、楽しそうに教えてくれました。

やはり、大好きなお父様お母様と一緒に作品を作るというのは、お子様にとって特別な体験なのですね。きっと、得る学びも深いものがあるでしょう。

家庭学習ではややハードルが高めな立体制作。今回のような材料+指南書のセットで、まずは楽しく取り組んでみてくださいね。


2025春講バッグ写真③.jpg
▲大好きな動物とおでかけ✩︎⡱

さて、今回の作品もアレンジの幅が広い課題です!

時期をみて、その時のお子様の習熟度や課題に合せて自由に工夫してください。

そして、是非作品を教室でお友達や先生に見せてくださいね !

PAGE TOP