2025.10.09 説明会
【リレーコラム】サレジアン国際学園小学校教育懇談会を開催いたしました
***********************************
9月 サレジアン国際学園小学校の飛鳥直子先生
竹内友理先生をお招きし、懇談会を開催いたしました。
先生方、ご参加くださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
囲むように着席いただいて、和やかなお時間となりました。
サレジアン国際学園小学校で大切にされていらっしゃる心の教育、
そして、星美クラス・インターナショナルクラスのお話を、
丁寧に教えてくださいました。
お子さまが、サレジアン国際学園小学校の先生方、上級生の方々とあたたかく
学び合い、お互いを大事に思いながら、英語を話せることで、国際的な視点を
持って考えていくことの喜びを知り、周りの方々に貢献できる子へと友人と共に
成長をしていけるよう願っていらっしゃることが、素晴らしいと思いました。
小学校の貴重なお話の後、先生方が、保護者の
みなさまへ、質問のお時間を長く作ってくださり、ありがたく思いました。
(いただいたご質問の一部です。)
■ Q インターナショナルクラスを考えていますが、リスニングの準備が
間に合わないかもしれません。グループ活動は一部英語で行われる
と入試体験でお話があったそうですが、難しいでしょうか・・。
A ご不安に思わせてしまい申し訳ありません。一般生の試験にも
一部英語が入る理由としては、入学後の学校生活が英語環境と
なるからです。言葉がわからなくてもどうやって解決していくのか、
周りのお友達とどのように関わるのかといった、共創力やリーダー
シップを見ていきます。国際生にはもちろん英語力は求めますが、
一般生の場合は英語力を求めません。
受験生に求めるポイントが異なりますので、一般生の場合、
英語ができなくても問題ありません。
■ Q インターナショナルクラスの一般生で受けてみたいのですが、
英語の学習経験がまだないという状態では、入学は難しいと
思った方がよいでしょうか・・。
A 一般生は入試の段階では英語の学習経験がなくても大丈夫です。
試験では少しだけ英語の部分がありますが、英語力を見ている
わけではありません。合格後は入学までの間に英語を勉強して
おいていただけると、入学後の学習がスムーズです。
飛鳥先生、竹内先生、ご質問におやさしく親身になってお答えくださって、
心より感謝いたします。
ありがとうございました。
サレジアン国際学園小学校を受験されるみなさまの合格を願っています。
***********************************
桐杏学園では、2026年度(2025年11月)より月島校にて
インターナショナルコースを開講いたします。
詳細は月島校までお問い合わせください。