市進教育グループ 桐杏学園

アイコン 資料請求
お問い合わせ
メニュー
  • TOP
  • >
  • 3/13(月)からのマスク着用につきまして

2023年3月10日

保護者各位

平素は、桐杏学園の教育にご理解を賜り、深く感謝いたします。また、感染症拡大防止にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

3/13(月)からマスク着用につきまして緩和の動きがございますが、桐杏学園では、安全・安心のため引き続き、授業中のお子さまのマスク着用をお願いいたします。
保護者の方もお子さま同様、校舎内ではマスク着用をお願いいたします。

また、検温記録のご提出、手指消毒、授業当日の検温にも引き続きご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お子さまの発熱、体調不良が見られる場合は、無理せずお休みください。ご判断に迷われる場合は、校舎スタッフまでご相談ください。
感染症予防のため、ご出席をお控えいただく場合もございますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

ご不便、ご心配をおかけいたしますが、変わらぬご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

2023年3月 桐杏学園

桐杏学園の感染予防対策

  1. お子様の手洗い・手指消毒の頻度を高め、感染防止を徹底します。
  2. 常にお子様の体調に気を配り、少しでも変調が見られる場合は保護者の方へすぐに、ご連絡いたします。
  3. 校舎スタッフは、全員マスクを着用して授業を行います。
  4. 授業終了ごとに、アルコールまたは消毒液による、積木・ハサミ・のりなどの教具、机・いす・ドアノブ・トイレなど備品の消毒を行います。
  5. 定期的な換気、空気清浄機・サーキュレータによる教室の空気交換と清浄を行います。
  6. 校舎スタッフは毎日のうがい、手洗い、手指消毒、検温を徹底し、倦怠感、咳、頭痛、喉の痛み、下痢などの症状が見られる場合は、自宅待機とします。
  7. 面談時のアクリル板の設置。

保護者の方へのお願い

  1. 授業のご出席にあたりましてはお子様、お付き添いのご家族の方の検温を必ず実施し、校舎スタッフに検温表をご提出していただくようお願いいたします。
    テスト実施の際は、お子様、ご家族の方のテスト実施5日前からの検温記録をご提出ください。
  2. 来園時のお子様、お付き添いのご家族の方は、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
    なお、ご家族の方のお付き添いは1名とさせていただきます。
  3. 以下の場合は授業、テストのご出席をお控えいただくようお願い申し上げます。
    ・お子様に発熱が見られる場合
    ・発熱はなくとも咳、喉の痛み、味覚嗅覚異常、倦怠感などの症状が見られる場合
    ・お子様がお通いの幼稚園、保育園、小学校が休園・休校・学級閉鎖の場合
    ・お子様またはご家族が新型コロナウイルスの濃厚接触者に該当する場合
    ・お子様またはご家族が保健所から自宅待機を指示された場合
    ・お子様の兄弟姉妹がお通いの幼稚園、保育園、小学校が休園・休校・学級閉鎖で兄弟姉妹の方に発熱が見られる場合
  4. お子様が体調不良の場合のお願い
    ・お子様に発熱、咳、嘔吐などの症状がある場合、可能な限り医療機関を受診し、診断結果をお知らせください。
    ・医師または自治体の判断により、PCR検査または抗原検査をお受けになった場合は、その旨速やかにご連絡いただき、結果につきましても同様にお知らせください。

桐杏学園は、お子様ならびに保護者様の安全を確保しながら、小学校、幼稚園受験に向けた充実した教育の提供を目指して参ります。
ご不便ご心配をお掛けいたしますが、変わらぬご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

PAGE TOP