市進教育グループ 桐杏学園

アイコン 資料請求
お問い合わせ
メニュー
  • TOP
  • >
  • 2022年 夏期講習のご案内
Summer

夏は、これまで学んできた基本事項を再確認するのに最適の時期です。
この夏に生活のリズムをつくり、総合力を身につけたお子さまは、秋以降もぐんぐんと力をつけることができるのです。

2022年夏期講習のご案内
2022年夏期講習のご案内

【5歳児コース(年長)】
入試の実践力をつける!

本コース 180分×8回

夏は、新規事項だけでなく、学習した項目を得点できるよう指導します。知育の面だけでなく、入試に必要とされる積極性や忍耐力などの精神的な面もバランスよく育てます。また面接練習も随時おこないます。 日程に関しましては、ご希望の校舎までお問い合わせください。

スクロール

受講料(税込)
教材費含
  全8回 全6回
学園生 231,000円 180,400円
一般生 248,600円 195,800円

スクロール

項目 1回目 2回目 3回目 4回目
ペーパー
  • 数量 同数、多様判断
  • 記憶 色・位置・数
  • 言語 話の順番
  • 構成 模様の連結・絵の完成
  • 知覚 同絵発見・図形弁別
       空間知覚
  • 知識 交通道徳・公衆道徳
  • 体操 競争競技
  • 数量 倍の数・等分・比較
  • 言語 ことば作り
  • 言語 話の理解・話の創作
  • 数量 重量
  • 構成 カード(4分割)
  • 推理 条件推理・鏡図形
  • 知識 生き物の仲間はずれ
  • 推理 回転図形
  • 構成 図形合成・パズル
  • 記憶 品物・図形
  • 知覚 位置・位置の移動
ノンペーパー
  • 体操 跳び箱・マット運動
  • 制作 さかな
  • 体操 競争競技
  • 集団遊び 大嵐
  • 指示行動 生活習慣
  • 制作 サイコロ
項目 5回目 6回目 7回目 8回目
ペーパー
  • 知覚 点図形
  • 構成 立体の構成
  • 数量 水の量
  • 記憶 復唱・カード並べ
  • 推理 系列
  • 知識 季節・常識
  • 数量 対応
  • 知覚 重ね図形
  • 言語 絵の違い・話の理解
  • 知覚 迷路
  • 推理 言語類推・なぞなぞ等
  • 知識 職業
  • 数量 補数・加算・減算
  • 推理 関係把握
  • 言語 語彙力
  • 構成 図形合成・図形弁別
ノンペーパー
  • 制作 ちぎり工作
  • 集団遊び 陣取りゲーム
  • 体操 連続運動
  • 絵画 課題画
  • 集団遊び グループ作り
         しりとりゲーム
  • 体操 ボール投げ・ドリブル等
  • 指示行動 生活習慣
  • 制作 筒を使って
その他 歌と手遊び/面接 等
行動観察講座A / B 120分×3回

近年の入試では、ノンペーパーの比重がますます高まっています。どんな課題が行われ、どんなことを見られているのか、を改めて認識しながら、お子さまの生活技術、コミュニケーション力、表現力、制作力などを高めます。保護者の方にもご参加いただく時間があります。ご一緒に練習しましょう。
<指導内容>
指示行動、絵画・制作、集団活動、体操など 日程に関しましては、ご希望の校舎までお問い合わせください。

スクロール

受講料
(税込)
教材費含
  行動観察A 行動観察B
学園生 50,600円 50,600円
一般生 56,100円 56,100円
  • 行動観察講座AとBの内容は、各地域の受験校を考慮し、校舎事に異なります。
    詳細はご希望の校舎までお問い合わせください。

【4歳児コース(年中)】
基本から応用レベルへ!

本コース 90分×8回

講習の前半4回では、これまで学んだ基礎事項を再確認し、後半4回では年長の前段階としてさらにレベルアップした応用力を身につけられるようにします。絵画制作や生活の領域でも、しっかり基礎固めをする絶好の機会になります。 日程に関しましては、ご希望の校舎までお問い合わせください。

スクロール

受講料(税込)
教材費含
  全8回 全4回
学園生 88,000円 44,000円
一般生 96,800円 48,400円

スクロール

項目 1回目 2回目 3回目 4回目
ペーパー
  • 数量 計数と加算、対応
  • 構成 折り紙構成、パズル構成
  • 推理 なぞなぞ、関係把握
  • 知覚 点図形
  • 記憶 情景の記憶
  • 言語 短文の理解
       同頭語・同尾語
ノンペーパー
  • 体操 連続運動
  • 知識 水に浮く物、磁石につく物
 
  • 制作 作って遊ぼうよ
  • 読解 『ブレーメンの音楽隊』
  • 体操 連続運動
項目 5回目 6回目 7回目 8回目
ペーパー
  • 記憶 マス目の位置
  • 言語 言語の不合理、言葉
  • 知覚 絵の違い
  • 知識 春と夏の季節
  • 数量 積み木の数
  • 構成 積み木の模倣構成
       図形合成
  • 推理 ブラックボックス
ノンペーパー
  • 絵画制作 ○△□を使って
         造形画
  • 絵画 夏の絵
  • 行動観察 集団遊び
  • 指示行動 品物の指示
その他 歌と手遊び/面接 等
行動観察講座 150分×2回

年中の時期は、基礎的な活動を通し、無理なく楽しい経験の中から一人ひとりの能力を引き出し向上させていきます。折る、切る、貼る、塗るなどの制作の基本動作を通して巧緻性を育んだり、最後まで一生懸命取り組む根気を養います。
<指導内容>
指示行動、絵画・制作、集団活動、体操など 日程に関しましては、ご希望の校舎までお問い合わせください。

スクロール

受講料(税込)
教材費含
学園生 一般生
26,400円 33,000円
  • 行動観察講座の内容は、各地域の受験校を考慮し、校舎事に異なります。
    詳細はご希望の校舎までお問い合わせください。

【3歳児コース(年少)】
基本的生活習慣を育む

本コース 90分×4回

体操や集団遊び等を取り入れながら、さまざまな面から幅広く知的発達を促します。これまで身につけた知識や行動が、基本的生活習慣としてふさわしいかも確認していきます。 日程に関しましては、ご希望の校舎までお問い合わせください。

スクロール

受講料(税込)
教材費含
学園生 一般生
44,000円 48,400円

スクロール

1回目 2回目 3回目 4回目
  • 生活 自己紹介
  • 数量 計数(いくつあるかな)
  • 記憶 絵の記憶、復唱
  • 体操 マット運動、鉄棒 他
  • 構成 パズル、積み木遊び
  • 言語 話の理解
  • 制作 紙粘土工作
  • 体操 跳躍運動
  • 知識 品物の名前と用途
  • 体操 ボール遊び
  • 制作 ポシェット作り
  • 音楽リズム 楽器遊び
  • 数量 同数、多少判断
  • 知覚 同絵探し
  • 体操 平均台
  • 集団遊び お買いものごっこ
その他 面接練習/歌と手遊び/自由遊び/模倣体操/お絵描き

【2歳児コース(最年少)】
自立心を養う!

本コース 90分×4回

自立心を養うことが、この夏最大の目標です。ままごと等を通じて言語活動を活性化させ、また自由学習を通じて失敗や成功を繰り返す中から自発的に行動する習慣を身につけていきます。 日程に関しましては、ご希望の校舎までお問い合わせください。

スクロール

受講料(税込)
教材費含
学園生 一般生
44,000円 48,400円

スクロール

1回目 2回目 3回目 4回目
  • 課題学習(同じ絵探し)
  • 社会・生活(おままごと)
  • 自由学習(マット運動)
  • 課題学習(話に合う絵 等)
  • 社会・生活(靴の脱ぎ履き 等)
  • 自由学習(積み木遊び 等)
  • 課題学習(いくつあるのかな)
  • 社会・生活(小麦粉粘土制作)
  • 自由学習(ボール転がし)
  • 課題学習(ピクチャーパズル)
  • 社会・生活(お店屋さんごっこ)
  • 自由学習(指人形の制作、平均台)
その他 歌と手遊び/リトミック/面接 等

お問い合わせ・お申込み先

【受付時間:火曜~土曜 10:00~18:00】
お申込みはご希望の校舎までお問い合わせください。
校舎により設置コースが異なります。

  • 一般生のお申込みは 5/27(金)からとなります。
  • お申込みはご希望の校舎までお問い合わせください。
  • 定員になり次第締め切りとなります。あらかじめご了承ください。
  • ご入金後の受講料の返金はできません。あらかじめご了承ください。
  • 兄弟、姉妹の方が同時に受講する場合、兄弟割引が適用されます。詳しくは校舎にてお尋ねください。
PAGE TOP